在宅支援チームフォーレストの
HPはこちらから

2017.02.23

エンゲル係数

内閣官房参与の藤井聡京都大学教授をウォッチさせていただいていますが、深刻な図が載っていました。

 

(図の出典http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H4O_X10C17A2EE8000/ )

 

藤井氏の解説です。

グラフをご覧ください。これは、エンゲル係数(出費に対する食費の割合)の推移ですが、デフレが深刻化したここ10年ほど、徐々に増加してきたことが分かります。14年の増税以後は、恐ろしく急速に上昇してきています。

つまり、日本は今、「消費増税」以後、急速に「貧困化」「後進国化」が進展してきているのです。

……「長期的な国民の暮らし」を守ることと、「目先の財政規律を守る」ことと、一体どちらが大切だと言うのでしょうか……

長期的、大局的視野に立った速やな大規模経済対策が、今、強く求められています。

 

 以上です。

  藤井内閣官房参与は、PB(基礎的財政収支)均衡化の政府目標を撤廃し、積極財政にすべきだと提唱されています。特に消費増税を問題視しています。消費増税により税収はかえって減少してしまった事実を、緊縮財政推進の立場を多く取るマスコミにより、国民に広く知らされない事に怒りを訴えています。

 

 

 

 

Category : お役立ち情報